Jimi Hendrix
新商品あり

Jimi Hendrix (ジミ・ヘンドリックス) レビュー一覧 8ページ目

Jimi Hendrix | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

405件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  •  高校時代、あの「Jimi Hendrix本人が納得していない...

    投稿日:2010/01/29

     高校時代、あの「Jimi Hendrix本人が納得していない」ジャケットのアナログ盤を買い、夢中で聴きました。  Jimi Hendrixが遺した音源を聴いてみると、亡くなる直前まで新しい音楽(+音響技術)を探求し続けていたことを感じます。でも、わたしはそういった音楽には親しめませんでした。  わたしは、「Jimi Hendrixの真骨頂はブルースにあり」と、勝手に思っています。このアルバムは、Jimi Hendrixの真骨頂が聴けます。  わたしにとって「Voodoo Chile」を聴くことが、今でも最高のJimi Hendrix体験です。

    森林欲 さん |30代

    2
  • エディ・クレイマーによるミックスで、40年ぶりに日の...

    投稿日:2010/01/25

    エディ・クレイマーによるミックスで、40年ぶりに日の目を見ることになったJimi Hendrix  Experienceの新作・・というか、未発表曲音源集。しかし、今までの「未発表ライブ音源」などではなく「未発表スタジオ録音音源」というところが嬉しいですよね。1969年、つまりなくなる直前のファンには非常に嬉しい作品です。特にライブで何度か演奏しているクリームの「サンシャイン・オブ・ユア・ラヴ」が収録されているのも(アレンジなどは別であろうが・・。)嬉しいですね。 ビートルズ旋風が巻き起こった2009年。2010年はジミヘン旋風だ!!

    メタリック さん

    4
  • 世界遺産級の映像。以前VHSを観たことがありますが、...

    投稿日:2010/01/11

    世界遺産級の映像。以前VHSを観たことがありますが、ジミの肖像画をペイントしていくような余計な演出があり映像作品としては納得いかなかった記憶があります。この作品はドキュメンタリーから開始し、ライブ演奏につながりますが、ライブ演奏の間はカットがないので楽しめます。それにしても、ジミのギターは演奏するための目的物ではなく、彼の体の一部と化しています。しかも歌とギターが独立しながらも共鳴しあうという奇跡的なパフォーマンスです。

    waowao さん

    1
  • Cはスライドリタ-ン版とは比べ物にならないくらいの凄さが...

    投稿日:2009/12/27

    Cはスライドリタ-ン版とは比べ物にならないくらいの凄さがある。スタジオライブでのstevewinwoodのオルガンとの掛け合いがたまらない。何度聴いたことか!COMEONもいいし、スタジオ録音の最高傑作!今聴いても全然古さを感じないのはなぜ?若い人にも絶対に聴いて貰いたい!jimiの凄さが分かると思う。ぜひ聴くべし!!!

    pekopapa さん |40代

    2
  • ジミヘン最高!ジョニ−Bグッドは他のミュ−ジシャの...

    投稿日:2009/12/26

    ジミヘン最高!ジョニ−Bグッドは他のミュ−ジシャのカバ−なんか比べ物にならない出来栄え。本家のチャックベリ−よりいいかも?とにかく打ちのめされちゃう!NO.1ギタリストだね!

    pekopapa さん |40代

    0
  • 安いけど似てねぇ…(笑)これじゃ飾り物としては微妙...

    投稿日:2009/12/02

    安いけど似てねぇ…(笑)これじゃ飾り物としては微妙だな。

    タカヒロ さん

    0
  • これは音質以前にバランスが最悪!ドラムのレベルが極端に低...

    投稿日:2009/11/25

    これは音質以前にバランスが最悪!ドラムのレベルが極端に低いのでコレクター以外は手を出さない方が無難だろう。最近やたらと色々な音源がリリースされているが…ブートがインディーズから認可販売される様になった弊害でタイトルだけで中身を推測するのが非常に困難になった。自分はオフィシャル以外で入手した音源については出来る限りレビューを書くよう心掛けているが…こういう類の商品は判断を迷う人にとっては購入者のレビューが実に貴重な情報源になったりするものだ。それにしても、二つ折の紙ジャケの外側が閉じてあって内側からCDを取り出すようになっているのは最低だ。俺も取り出す際にジャケを破いてしまった…

    タカヒロ さん

    1
  • 例によってMSIのアンオフィシャル音源ものです。し...

    投稿日:2009/11/22

    例によってMSIのアンオフィシャル音源ものです。しかも今回はオーディエンス録音。よって、完全にマニア向きです。しかし、オーディエンス録音とは思えない高音質で、左右の分離も良く、ヴォーカルは多少引っ込み気味ですが、ギターの音はかなりはっきり聴こえます。ただ、若干ではありますが、演奏中に客の話し声がします(笑)。演奏はこの時期のものとしてはかなり良い方じゃないかと思いますので、ダガー・レコードのリリースもしっかりおさえてるようなマニアなら充分楽しめると思います。あと、パッケージは紙ジャケなのですが、ペランペランの紙で、CDを出す時破れてしまいました(笑)。そういったとこも許せる人向きということで。

    davidwatts さん

    1
  • ほんっと手を変え品を変え、だな。紙ジャケ何回目だ?...

    投稿日:2009/11/04

    ほんっと手を変え品を変え、だな。紙ジャケ何回目だ?来年にはディストリビューションがソニーに代わるので、その際リマスターされる可能性大。あわてて買うと損をするかもよ。あ、内容に限って言えば間違いなく最高。

    davidwatts さん

    2
  • ジミの偉大だった功績の一つは、奏法やプレイ・テクニック、パフォー...

    投稿日:2009/10/30

    ジミの偉大だった功績の一つは、奏法やプレイ・テクニック、パフォーマンス以上に、ヴォイシングやコードの流れに対するこだわった考え方で、セオリーを無視したような音の流れを、意志と直感で、調和させた点だ。それには、ギル・エバンスやマイルスも、注視せざるをえなかった。しかしジミも生身の人間。人間の限界を超えようとしたこだわりや、試みは、彼を自らLSDの嵐へと飛び込ませた。そんな哀しい事実と向き合いながら俺は、この作品を再び噛み締める。そしてジミは、今も問いかけてくる... 「 君は体験しているかい? 」 と 。                 

    星影のステラー・リージョンズ さん

    4

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%