Jimi Hendrix
新商品あり

Jimi Hendrix (ジミ・ヘンドリックス) レビュー一覧 9ページ目

Jimi Hendrix | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

405件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • あの歌唱力はギターに劣らず天才的だとおもいます。あ...

    投稿日:2009/10/21

    あの歌唱力はギターに劣らず天才的だとおもいます。あんなダイナミックなサウンドは他にはない!

    小金高校KISSARMY さん

    3
  • 本作、内容はかなり満足出来ました。特に未発表音源の...

    投稿日:2009/09/20

    本作、内容はかなり満足出来ました。特に未発表音源の発掘、disc2のMB、M、disc4のMF等の収録は、嬉しかったです。ただ、欲を言えば、スタジオ録音や、ライン録りのリハーサル音源などは、まとまった1枚のdiscに、オーディエンスを前にしたステージでのライヴ音源は、また別のdiscに、という様な形に分けて (できれば年代も古い順に)作成して欲しい気がしました。それと、個人的には、『Electric Ladyland』制作時のワウ・ワウ・ペダルを使用していない、「Voodoo Child (Slight Return)」なんかも、最高音質で、収録して欲しかったです。

    星影のステラー・リージョンズ さん

    0
  • 思ったよりも良いデキで感動した。 単なる未発表曲集...

    投稿日:2009/09/15

    思ったよりも良いデキで感動した。 単なる未発表曲集以上の作品だと思う。 しかし、ジミが生きていたらこんなもんじゃなかったはず。 そう思うと悲しくなります。

    ベックマン さん

    3
  • CD1枚目の67年モンタレーのライヴはヘンドリックス財...

    投稿日:2009/08/01

    CD1枚目の67年モンタレーのライヴはヘンドリックス財団公認正規盤よりも音質が全体的に良い(特にギターの音)と思うし、また観客の熱狂も上手く録音出来ていてとても臨場感があります。オープニングの演奏開始前観客のざわめきもこちらの方が時間が長いし、買うならオフィシャルブートのこちら?

    東大阪のmar_chung さん

    0
  • このライブ、演奏も凄いが、観客の異常とも言えるもの...

    投稿日:2009/07/20

    このライブ、演奏も凄いが、観客の異常とも言えるもの凄い熱狂とが一体になった録音で、まるで自分もその当時の会場にいるような錯覚に襲われます。オフィシャル盤のライブより迫力があり驚きました。音質も悪くないし、ハーフオフィシャル盤の中では真っ先に聞くべきと思います。凄いですよ〜。

    東大阪のmar_chung さん

    0
  •  ジミは軍隊時代からギターを弾いて、腹の上にギター...

    投稿日:2009/05/13

     ジミは軍隊時代からギターを弾いて、腹の上にギターを置いたまま寝てしまい、バンドを組んで、ノエル、ミッチがすぐに、新しい機材を欲しがって、新しいインスピレーションを得ようとしたのに対し、ノエル、ミッチが出かけて、帰ってくるまで、5,6時間、新しく手に入れたワウワウを使い、新しいサウンドを求めていたとか。あの凄まじい演奏、サウンド、アイデアの裏には、そんな弛まざる努力がったとか。安易に天才の一言でかたずけないで、練習しましょう。ただ、ジミが凄過ぎて、ベースに転向してしまったギタリスト多数いたのも確か。

    senritu さん

    2
  •  スパニッシュキャッスルマジックのかっこいいサウン...

    投稿日:2009/05/13

     スパニッシュキャッスルマジックのかっこいいサウンドやオルガン様の、レスリースピーカーにプラグインしたリトルウィング、ライブでは再現しにくかった名曲がずらり。

    senritu さん

    1
  •  hmvレビューには賛成できません。1989年にビ...

    投稿日:2009/05/08

     hmvレビューには賛成できません。1989年にビクターから発売された‘RADIO ONE‘の方が次元違いに、良いです。ヴォーカル、ギター、ベース、ドラム共に、トーンが冴えず、こんなアルバムの為に‘RADIO ONE‘が消えたなんておかしいと思います。まー、元気があるジミの演奏が聴ける貴重なアルバムとなってますけど。

    senritu さん

    1
  • ここ数年いろいろな未発表音源がリリースされるジミヘ...

    投稿日:2009/05/04

    ここ数年いろいろな未発表音源がリリースされるジミヘンですが、これはブルースに焦点をあてたモノ。以前に『ブルース』というタイトルで同様の企画盤がありましたが、そちらは作品集的なモノだったのに対し、本作はもっとJAMっぽい雰囲気。 ブルースという、料理でいえば卵や油、大蒜といったような元素的な素材を扱いながら、凡庸でない仕上がりとなる。あらためてジミのすごさを認識すると伴に一生の愛聴盤となる深みをそなえた2枚組み。

    DeDeLaMoco さん

    1
  • 次々とブートまがいの作品がリリースされているなか、...

    投稿日:2009/05/03

    次々とブートまがいの作品がリリースされているなか、オフィシャル・レーベルから発売されている本作品は、ジミの気合いの入り方も文句なしで、最高のパフォーマンスが収められています。食わず嫌いの方々には入門編としてベストな作品ではないでしょうか?(音質も1967年の音源にしては十分なレベルだと思いますが…)

    TMOP さん

    1

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%