Neil Young

Neil Young Review List 8 Page

Neil Young | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

352Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • アルバムごとに自分のスタイルを変えてしまうニールだ...

    Posted Date:2003/07/18

    アルバムごとに自分のスタイルを変えてしまうニールだが、やはりクレージー・ホース共演の このアルバムが最高傑作でしょう。このアルバムで聞けるニールのギターは鳥肌者です。このアルバムが存在しなければ、アルタナロックは無かったと言ってもいいすぎではないはず。長い曲、ダウン・バイ・ザ・リバー、シナモン・ガールは 名曲です。

    り .

    1
  • ほぼ毎年アルバムを出してツアーをしてるベテランは、...

    Posted Date:2003/03/09

    ほぼ毎年アルバムを出してツアーをしてるベテランは、ニール・ヤングだけじゃないでしょうか。彼の前では、6年もアルバムを出さないで集金ツアーをしに、日本に来るストーンズなんてゴミ同然。

    ムジュラ .

    1
  • ニール・ヤングの隠れ名盤。「アフター・ザ・ゴールド...

    Posted Date:2003/02/26

    ニール・ヤングの隠れ名盤。「アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ」「ハーヴェスト」の2代名作と同じ位大好きです。

    ムジュラ .

    1
  • あんまり巷の評価は良くないけど出てくる音の核心部分...

    Posted Date:2002/09/20

    あんまり巷の評価は良くないけど出てくる音の核心部分にはやっぱりニールの「歌心」が感じられ、結構好きです。演出が変化しただけで本質は一緒なのはアンプラグドに収録されているバージョンを聞けば判る?

    INH .

    1
  • 30年ぶりの第二期収穫期をむかえたヤングの傑作。バ...

    Posted Date:2002/04/25

    30年ぶりの第二期収穫期をむかえたヤングの傑作。バックのサウンドは変幻自在に変化するが、彼の歌の本質は余り変わらないように見える。彼の歌声はいつも風の中から聞こえてくるような気がして好きです。ジャケットと音がぴったりです。ハンク・マーヴィンの事歌うなんてこの人だから出来るのかな。

    JINGO .

    1
  • 結局、ここへ帰ってきてしまうのです。クレイジー・ホ...

    Posted Date:2021/07/20

    結局、ここへ帰ってきてしまうのです。クレイジー・ホースを引き連れた「Down By The River」「Cowgirl In The Sand」の無骨で荒々しいロックこそ、自分の好きなニール・ヤングの原点だと思います。もう何年も、何年も、このアルバムを引っ張り出しては、この二曲を聞き続けています。

    楽しい夜更かし .

    0
  • 国内盤を購入するのは、日本語のライナーが目的です。...

    Posted Date:2021/04/01

    国内盤を購入するのは、日本語のライナーが目的です。近年のニール・ヤング作品は大鷹俊一氏が執筆されていると思いますが、しっかりと資料性があり、いつも輸入盤との価格差を埋めて、余りある内容です。ここでのヤング氏のソロ・パフォーマンス、声が立ち上がっています。

    TM . |60year

    0
  • 同アルバムのCDに比べて音が柔らかい。何よりもディ...

    Posted Date:2021/03/14

    同アルバムのCDに比べて音が柔らかい。何よりもディスクチェンジをせずに聴き通せるのが良い。映像は冒頭に録音風景が出てくるものの、風景や意味不明な幾何学模様が多くて、今二つ。

    iron3K . |40year

    0
  • メッセージ重視で曲の練りが甘く、全体的に単調な感じ...

    Posted Date:2021/03/08

    メッセージ重視で曲の練りが甘く、全体的に単調な感じがするアルバム。ニール本人にその都度の状況下で伝えたい言葉があるのはいいが、発売から5年を経た今、改めて聴こうと思うほどの作品ではない。

    iron3K . |40year

    0
  • 数あるニール・ヤングのアルバムの中でも屈指の名盤。...

    Posted Date:2021/03/07

    数あるニール・ヤングのアルバムの中でも屈指の名盤。個人的には最高傑作。その50周年盤CDはドイツ製の紙ジャケで、Original Release Series 8.5-12と異なり、LPを縮小してゲートフォールドと手書き歌詞カードを再現しており、出来もなかなか良いと思います。音質は2009年リマスターと同じ感じです。但し、ボートラの2曲目(14曲目)のWonderin’のアウトテイク・ヴァージョンは音質が劣り、初登場音源を付加して商品価値を高めようという意図が見え見えで、正直、蛇足の感が否めません。その点をマイナス1点して4つ星としました。

    iron3K . |40year

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%