U2

U2 Review List

U2 | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

1310Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • このデラックス’コレクターズ’エディションは10曲ず...

    Posted Date:2023/07/29

    このデラックス’コレクターズ’エディションは10曲ずつ4枚、各メンバー名義のディスクに各々選曲した曲が入ってます。40周年目のU2ですが今回はドラムのラリーが療養中なのでギター&ボ−カルのアコ−ステックな大人な落ち着いたサウンドになっています。歌詞も少し今風にアレンジしたようです。U2の本来の骨太なサウンドからすると物足りなさもあると思いますが僕は4人のメンバー各々が選んだ10曲が興味深く昔のアルバムも取り出し当時を思い出しながら再び古今の曲をそれぞれ聞いたりもしています。リ−ダ−のジ’エッジの手紙も同梱されてます。歴史を感じ人肌やスピリットを感じるアルバムですので興味のある方にはかなりおすすめです。

    tom o .

    1
  • *「WAR」の発売以来、今日までずっとアルバムが出る...

    Posted Date:2023/06/11

    *「WAR」の発売以来、今日までずっとアルバムが出るたびに買い続けてきましたが、今回ほど失望させられた新譜はないです。 * U2はまごうことなきロックバンドです。ラリーとアダムによる鉄壁のリズム隊あってのU2です。なのにこれでは単なるボノとエッジの4枚組アンプラグドアルバムに過ぎません。 * 1枚目を聞いて耳を疑い、嫌な予感はしたもののそれでもディスク4枚には4人の顔がそれぞれあるので、せめてラリーとアダムのディスクはバンド録音だろうと思ったのに。 * 結局、disc4のラスト”40”までいっても、エッジが弾いて打ち込んでボノが囁くように歌って、おしまいでした。 * 二人の製作意図は何だったのか?療養中のラリー不在を理由に、やりたいように作ったのか?はたまたレコード会社の目論見に二人が乗ったのか?それが何であったとしても、これでは「フロントマンの自己満足作品」と取られても仕方ないと思います。 * 本作を「U2の過去の数々の名曲を今の録音技術で4人で録り直したセルフカバーアルバム」だと思っている方は失望されると思います。ただし、U2の歌詞とボノの歌メロが好きな方には、逆にその部分はかなり際立って聴けるのでお奨めできるかもしれません。ラリー復帰後の新譜に期待します。

    女将倶楽部 . |50year

    1
  • 良くも悪くも現在のU2らしい曲のアレンジの数々。 ...

    Posted Date:2023/03/21

    良くも悪くも現在のU2らしい曲のアレンジの数々。 原曲を好きな人は物足りなさを感じるだろう。

    FAKEMAN . |30year

    6
  • 実はこのアルバムがU2で一番好きなんです❗&#...

    Posted Date:2023/02/06

    実はこのアルバムがU2で一番好きなんです❗️拡大リマスター盤が発売されて欲しい❗️

    ノエギャラ .

    0
  • この曲とは高校生時分に洋楽PV紹介番組で出会いまし...

    Posted Date:2021/07/29

    この曲とは高校生時分に洋楽PV紹介番組で出会いました。人魚を題材にしたビデオで、この曲のウィリアム・オービット・ミックス(trk1)と凄くマッチしていてすっかり心奪われてしまったのを覚えています。trk5のメドレーライブも壮大で聴く価値有りです!

    ぱるす* .

    0
  • U2のアメリカと音楽放浪記   U2と一緒にアメリカの...

    Posted Date:2021/07/21

    U2のアメリカと音楽放浪記   U2と一緒にアメリカの音楽探究を追体験していきましょう   当時アメリカでは結構反感も買ったそうなのですが、今日本でこの作品を見るとまだ若かった彼らが試行錯誤してる過程をこうやって記録してもらえてよかったなと思います   きゃっきゃと音楽と格闘する彼らが愛おしい感じ   音楽部分は結構ぶつ切りでいいところで終わってしまったりするのでサントラCDは必須アイテムです  

    hikari .

    0
  • このアルバムについては、個人的に曲は良いが、音像が...

    Posted Date:2021/07/17

    このアルバムについては、個人的に曲は良いが、音像が軽い印象がある。特に@ACFIが特に気に入っている。イーノの影響が色濃く出ているので個人的にはあまり好きではない。

    えっじ .

    0
  • パンキッシュな@で幕を開けるデビューアルバムである...

    Posted Date:2021/07/17

    パンキッシュな@で幕を開けるデビューアルバムであるが、演奏はまだまだ荒削り。曲も出来にバラつきがあるが、後々までライブで演奏される曲があるので、バンドとしても思い入れがあるアルバムなのだと思う。

    えっじ .

    0
  • POP、ZOOROPEで電子音楽の世界に行っていたが、このア...

    Posted Date:2021/07/17

    POP、ZOOROPEで電子音楽の世界に行っていたが、このアルバムで原点復帰してきた。 これまた全曲捨て曲なしの大名盤。このアルバムに伴うツアーでEを演る前のMCでラモーンズのエピソードを話す下りは何度聴いても泣ける。

    えっじ .

    0
  • 一枚目は言わずと知れた超名盤。全曲捨て曲なし、とい...

    Posted Date:2021/07/17

    一枚目は言わずと知れた超名盤。全曲捨て曲なし、というか全曲通して聴かないとこのアルバムを聴く意味がない。2枚目のライブは1曲目から大感動。この時期のライブはやはりノリが違う。ライブ全編が聴きたい。

    えっじ .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%