Beatles

SHM-CD Revolver

Revolver

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 91 - 105 of 131 items

  • ★★★★★ 

    ロータス  |  東京  |  不明  |  22/December/2003

    批判覚悟で言えば、ロックミュージシャンは薬でいい仕事をする。でもまねしないで。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    loser  |  水原  |  不明  |  26/November/2003

    ライブから一線を退いてから彼らは次々と名盤を作り上げた。Sgt.Pepper’sとよく比較されるけど、私はこちらのほうが…。とにかくいろんな要素を取り入れて最高のアルバムを作ったビートルズに感謝!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

     |  不明  |  20/November/2003

    もはやライヴバンドでもアイドルでもなくなったビートルズ。本作以降しばし活動休止。その後4人はナント髭面でファンの前に戻ってきたのであった。この変貌ぶりはスゴかった。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    usa_today_inc  |  JAPAN  |  不明  |  03/November/2003

    世界遺産、ビートルズの最高傑作でしょう。英米のマニアの間では、最近このアルバムこそ最高傑作という意見が多いそうで、僕も評価が高い次作のサージャントは凝りすぎた印象があり、このアルバムこそビートルズというバンドの最高傑作とおもいます。アビーロードのB面はポールとジョージ・マーチンの最高傑作でしょう(その後ポールは燃え尽きてしまうけど)。ジョンのきらめく限りの才能はここでピークを迎え、ポールはその才能を一気に開花させる。ラバーソウルと本作がレノン・マッカートニーのバランスが一番取れてバンドとしてのピークを感じ

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    りある  |  不明  |  05/October/2003

    ビートルズの中で一番好きです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    maframan  |  tokyo  |  不明  |  29/September/2003

    このアルバムは絶対必聴!!ジョンの3、7,9、ポールの5、10ジョージの1、12、全部最高!!っていうか今挙げた曲が一曲もベストに入ってないってどういうこと?恐ろしい、、、、、、

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    葵  |  千葉  |  不明  |  23/September/2003

    TOMORROW NEVER KNOWSはサイケではある。しかしいっちゃってるとは思わない。遠くないから。ピンク・フロイドの「狂気」を全く狂ってると思わないのと似てる。これは陽気で明るく楽しい曲。本当にいってる音楽とは、それとは正反対のものだ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    村山  |  不明  |  18/September/2003

    ビートルズのアルバムの中でも『ホワイトアルバム』の次に一般受けしにくいアルバム。特にジョンとジョージの、えにも言えない怪しげの陰が漂っている。ロックの黒さを愛している人や、ちょっと卑屈で神経衰弱な音楽が好きな人は絶対に良いと思うはず。特にジョンの『トゥモロー・ネバー・ノウズ』『ドクター・ロバート』ジョージの『タックスマン』。ポールはなかなかポップで美しい曲を書いているが、どうもこのアルバムには不釣り合いな気がする。さらにグループの連帯性が壊され、個々の指向が浮彫りになるのが『ホワイトアルバム』だ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    葵  |  千葉  |  不明  |  16/September/2003

    中学の頃、何気なくテープを流していたらTAXMANの魔術的なイントロが聴こえてきて、畏怖にも似た衝撃を覚えた。私のビートルズ初体験でした。5曲目までの流れが完璧です、OK COMPUTERと同じで。緊張感が持続する。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    しん  |  不明  |  02/September/2003

    そしてジョンの作品3は個人的にとても好き14はとてもサイケデリックで実験的でジョンらしい。ジョ―ジはふつふつと実力を出してる。聴く分では最高だが、音楽的質は他の作品と比べるとそう目は引くように感じない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    あぶ  |  東京  |  不明  |  27/August/2003

    文句なし!ビートルズの「バンド」としての絶頂期はこのアルバムだと思います、この時期のシングルも素晴しい出来ですよねぇ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    安  |  滋賀  |  不明  |  17/August/2003

    これ聴いちゃうと最近のポップソングが聴けなくなります。渋くてポップでおもしろい!!すばらしい一枚。こんなに一曲一曲のアイディアが多彩で活き活きしているアルバムは他に知りませんよ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    トンデル眼鏡  |  草加  |  不明  |  17/July/2003

    僕はビートルズのアルバムでこれが一番好き。逆再生とかSEの導入といった斬新な試みがなされてるのにそれが自然に耳に入るんですよね。そんな中ビートルズらしい名曲「アンド・ユア・キャン・バッド・シング」なんかも作ってる辺り流石だよジョン。それにこの作品位からジョージの曲が出て来てそれはどれも一級品。このアルバムではインド音楽に接近した「ラブ・ユー・ドゥー」が聴ける。あと「トゥモロウ・ネバー・ノウズ」創ってた時メンバー全員ラりってたのは間違いない。ポップなドラッグソングってビートルズらしい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    DAIOU  |  東京  |  不明  |  27/June/2003

    10点どころか100点をアゲタイ!最高傑作とはこの作品のことです。これを聴かずして音楽を語ることなかれ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ジガレッツ&ロックンロール  |  不明  |  23/June/2003

    凄すぎる。ジョンを超える歌声ってある?でもこのアルバムでほとんど聴かない曲が一つだけあるんだ。イエローサブマリンさ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 91 - 105 of 131 items