東野圭吾

本 容疑者Xの献身 文春文庫

容疑者Xの献身 文春文庫

商品ユーザレビュー

星5つのユーザレビュー > すべてのユーザーレビューを見る
  • ★★★★★ 
    (13 件)
  • ★★★★☆ 
    (4 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:13件中1件から13件まで表示

  • ★★★★★ 

    Yuki  |  神奈川県  |  不明  |  2021年07月06日

    東野圭吾さんの最高傑作、最高傑作のひとつだと思います。数学に対する愛、人間に対する愛、そしてこの犯人の愛。最後の大どんでん返しは驚きました。普通の推理小説だけではない、読み終わった後にはいつも東野さんには感動させられます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    AYA  |  愛知県  |  不明  |  2021年07月04日

    何度読んでも泣いてしまいます。愛とは何かを深く考えさせられる、切なくてとても大好きな作品のひとつです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    luna  |  不明  |  不明  |  2021年04月25日

    この手の推理小説は全く読んだことがなかったのですが、昔住んでいた家の近くが舞台の話だった為、手に取りました。最初に犯人がわかっているスタイル。難しい言葉は少なく、普段推理小説を読まない私でもサクサク読み進むことが出来ました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    とらばたー  |  北海道  |  不明  |  2021年04月19日

    シングルマザーの親子と孤独な数学者の間に何があったのか。 ラストにはあっと驚く展開が待ち受けます 学問の世界でもとくに数学は孤独ですね。 最後は涙。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    みっちゃん  |  大阪府  |  不明  |  2021年04月17日

    東野先生の最高傑作です。衝撃的などんでん返しがあるのでサイトなどは見ずに、黙って本書を読むのがおすすめです。せつなすぎる。。。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ゆべし  |  東京都  |  不明  |  2021年04月10日

    石神さんの母娘への、そして学術に対する献身が痛いほど伝わってきます。とても悲しい話ですが、つい何度も読んでしまいます

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ayu  |  富山県  |  不明  |  2021年04月09日

    本作はラストに大どんでん返しがあります。東野圭吾の本は何冊も読みましたが、最高傑作のひとつだと思います。ミステリーを読んでいて久し振りに「すごい」と思いました。読後感も複雑で誰かと語り合いたいそんな作品です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    simsim  |  京都府  |  不明  |  2021年03月19日

    あっという間に作品に引き込まれてどっぷりハマる面白さ・・さすが東野先生です。無償の愛をどのように貫くか、人にとって何が大切なのか・・トリック以外にもいろいろと考えさせられた作品でした。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    少年H  |  大阪府  |  不明  |  2021年02月27日

    間違いなく最高傑作!! 読者へのトリックの公平性がミステリー論議を醸し出した作品だが、そんなことはどうでもいいくらいに面白い切ない。 「私のことは忘れてください」このセリフがずっと頭から離れない。。。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    kenny  |  不明  |  不明  |  2021年02月24日

    ラブストーリーを重視するか、ミステリーを重視するかで、ストーリーに対するイメージが変わってくると思うが、ここまで凄いトリックは歴史に残ると思う。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ameg  |  東京都  |  不明  |  2013年01月10日

    読み終わって、とにかく胸が苦しい。タイトルの意味や、物語のあちこちに散りばめられた布石が、じわじわときいてくる。想像をはるかに超えていた「献身」に衝撃を受けているんだと思う。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    NoViTa  |  兵庫県  |  不明  |  2010年01月15日

    【概要】 第134回直木賞受賞作品。 物理学者・湯川学と刑事・草薙俊平のコンビが活躍するシリーズ第3弾。 今回はシリーズ初の長編ミステリーにして、2008年映画化の話題作。 身元不明の遺体、容疑者の女、旧友との再会、湯川の苦悩… ミステリーを超えた人間ドラマがここに。     【感想】 正直なところ、先にあらすじを読んだときは、 「そこまで書いてしまって…ミステリーの要素は薄いんかなぁ…」 とか思ってました。 でも最後まで読んでみて決して書きすぎじゃないことが分かります。 殺人という犯罪を取り巻く人間のドラマが進んでいくのですが、 ちゃんとミステリーという一本の筋が通った物語のように感じました。   あと、どうでもいいところですが、 理学部が扱うようなハイレベルな数学の話は難しいですね…

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ふじふじ  |  兵庫県  |  不明  |  2009年12月19日

    確かに「ガリレオ」シリーズは面白かった。が、このシリーズで直木賞を受賞には、???と思ってしまった。しかし、読んで納得。これほど泣ける推理小説はほかにあるか?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:13件中1件から13件まで表示