Led Zeppelin
New Items Available

Led Zeppelin Review List 5 Page

Led Zeppelin | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

1844Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 今回のバージョンにて、「デラックス」なのは装丁と、...

    Posted Date:2015/09/17

    今回のバージョンにて、「デラックス」なのは装丁と、ハイレゾ音源を指すのでは?このようなCD盤にまで、いつまで「デラックス」と冠するのか、その意義が少しも理解できない…残念ながら。 それと、どうして、評価欄を別にせず、前バージョンまでの高評価に乗っかったような形に捨て置いてるのか…。新バージョンへの反応や評価は想像以上に低かったということか? しばらく様子見していたが、配信はともかく、パッケージ販売については全くと言っていいくらい、新録音の意義が見いだせない。二代ほど前の旧音源でのLP単体の再発だけでマニアは満足したのでは? 販売する側が、単に自分が欲しかったとか予算消化だけの理由で、ここまでマニアックかつ高価で売れそうにもない、ますます作品の中身から乖離した”雑貨セット”をズラズラ並べた…といった印象しかない。「食玩」ならぬ「音玩」だ。これは果たして言い過ぎか? それと…たまたまハイレゾで聞いた新録自体も、どうも音のクリア感よりバラバラ感を感じてしまうのは気のせいだろうか?もしも再生機器側の問題ならば、かなり環境を選ぶ音ということだ。至福のひとときを味わっているコアなファンもいるかも知れないが、やはり自分にとっては無縁のようだ。

    sman .

    9
  • Disc2の In the Evening. ギターソロの後半部分のベー...

    Posted Date:2015/08/17

    Disc2の In the Evening. ギターソロの後半部分のベースを聞くためだけに買ってもけっして損はない。また薄目なリバーブのボーカルも素晴らしい。

    nekotol .

    2
  • 今までで1番、違いが分かりました。やはり後期のアル...

    Posted Date:2015/08/07

    今までで1番、違いが分かりました。やはり後期のアルバムだけに録音状態も良かったのか全体的に音の厚みを感じました。前期のアルバムは正直あまり違いが分かりませんでしたが、今回のは素晴らしいです。

    バッタ .

    1
  • 今回のリマスターの目玉となるコンパニオンディスクで...

    Posted Date:2015/05/02

    今回のリマスターの目玉となるコンパニオンディスクで、ファーストからフィジカル・グラフィティまでのうち、IIとこのIIIがおすすめである。 このアルバムの中では「貴方を愛しつづけて」が絶品。プラントの歌い方が違うし演奏も違う。 オリジナルはテンションを落として演奏しているが、こちらのほうがノーマルのテンションでオリジナルではないかと思うほど。 「ギャロウズ・ポウル」はボンゾのドラムスがはっきり聴こえて良い。ツェッペリンのいいところがそのまま出ている。 「移民の歌」は音がシンプルでこちらもオリジナルより良い。 CD化後、LPを聴かなくなって久しいが、全体的には今回のリマスターは、これまでのツェッペリンのリスマターと比較すると、中音より少し下に音圧がある傾向で、70年代ROCKは煌びやかではなく、シンプルで泥臭いところが良いのだから、本来の音に戻りつつあると思えた。

    ひまじん . |50year

    0
  • 個人的には一番好きなファースト。 ラ イブもド迫力...

    Posted Date:2015/04/23

    個人的には一番好きなファースト。 ラ イブもド迫力でお得感有り。リマスターはマザーシップ型が好みかな〜。ジャケ サイズ統一してほしい!

    ホーぺ . |0year

    4
  • オンタイムで中学生の時よく聞いたアルバム。当時は名...

    Posted Date:2015/03/11

    オンタイムで中学生の時よく聞いたアルバム。当時は名盤と思ったけれど、残念ながら現在はそう感じない。ツェッペリンのアルバムはどれもポップで聴きやすいので全て持っているが、その中で一番ポップなのがこれ。一部ファンが未だに彼らを(別格だと)神格化したがるのが理解できない。ヤング、ディラン、バンド、トト、スプリングスティーン、イーグルス、イエス、ダイアーストレイツ、フロイド等聴いてみれば、彼らがごく標準的なロックアーティストであることが分かるはず。レコード会社のPRを鵜呑みにしない方が良い。

    タントリス .

    3
  • このアルバムは、以前から玄人向き、そう言われていま...

    Posted Date:2015/02/28

    このアルバムは、以前から玄人向き、そう言われていますが、納得するところも大きいです。私も二枚組ですし長く難しく、遠く考えてしまうアルバムでした。初めて耳にして以来二十年経って冷静にこのアルバムを向かえるにあたって、ビートルズのホワイトアルバムと聴き比べることで新たな視点と僅かな接点を見出だせる可能性に気付きました。 混沌と確執のなかで、最高のロックバンドとしての一つの答えがここにはあります。いや、きっとあるはずです。じっくり聞き込んだ耳に答えるサウンドがあります。正直、私自身まだまだ十分に理解は出来ていません。この度のリマスターで音の細部まではっきりした分、僕のような若造が、少しでもツェッペリンに近づける機会を得た、一つのきっかけとしてありがたい企画になるはずです。

    iyokan55 .

    2
  • 数年前から噂されていたツェッペリンのオリジナルアル...

    Posted Date:2014/12/13

    数年前から噂されていたツェッペリンのオリジナルアルバムのリマスターシリーズが今年から順次発売されます。どのアルバムもスタンダード、デラックス、スーパーデラックスの3つのフォーマットがあります。今回の目玉であるコンパニオンディスクはデラックスとスーパーデラックスについてます。お金に余裕があればスーパーデラックスで全て揃えたいのですがこのまま最後のアルバム、コーダーまで全部買ったら10万円!越えちゃうんで私はデラックスで我慢しときます。

    千葉県 .

    1
  • 数年前から噂されていたツェッペリンのオリジナルアル...

    Posted Date:2014/12/13

    数年前から噂されていたツェッペリンのオリジナルアルバムのリマスターシリーズが今年から順次発売されます。今回のシリーズの目玉は貴重音源を収録したコンパニオンデスクなんですが、このHouses of the Holyのコンパニオンディスクの音源は他のそれと比べるとちょっとお宝度が低いかも…。

    千葉県 .

    3
  • 「CROSSBEAT Special Edition」シリーズは手を替え品...

    Posted Date:2014/12/09

    「CROSSBEAT Special Edition」シリーズは手を替え品を替えいにしえのロック少年をくすぐります。本書も全盛期の振り返りを過不足なくシンコーミュージックのアーカイブを交えて編集してあります。最近のリマスターシリーズで新たにファンになったひとにも気軽に読める一冊です

    そらジロー .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%