Shogo Hamada

Shogo Hamada Review List 7 Page

Shogo Hamada | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

508Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 小学生のころ、父親が運転する車で初めて「マイ・ホー...

    Posted Date:2021/05/05

    小学生のころ、父親が運転する車で初めて「マイ・ホーム・タウン」を聞きました。歌詞の意味はよく分かりませんでしたが、子供ながらにかっこいい曲だなと思って、それ以来、浜田省吾の大ファンになりました。アカペラコーラスの魅力にとりつかれたのもM6「DJお願い」でした。

    たるRURU . |40year

    1
  • 個人的に80年代前半のアルバムの中で、『Home Bound』...

    Posted Date:2021/05/05

    個人的に80年代前半のアルバムの中で、『Home Bound』と並ぶロック色の強いアルバムだなと思っています。そして、音に80年代らしさが一番出ているアルバムだなと思っています。ずっとカセットに録音した音源や1990年に発売されたCDを聞いてきましたが、リマスターされたアルバムを聞いて、その音質の変化に驚きました。音質がよくなりすぎて、80年代らしさが失われてしまったような気がして、結局昔からのCDを聞いています。いくつかの都市でライブを見に行きましたが、「HELLO ROCK&ROLL CITY」でその都市の名前を歌に入れてくれること、そんな些細なことが毎回嬉しいです。

    たるRURU . |40year

    1
  • オリコンアルバムチャートで初の1位を獲得した浜田省...

    Posted Date:2021/05/02

    オリコンアルバムチャートで初の1位を獲得した浜田省吾氏の10作目となるオリジナルアルバム。2枚組の本作は歌詞、楽曲とも男心を擽る渾身の力作です。タイトル曲を始め、DISC1収録の名曲2、3、人気のバラード曲10、DISC2収録の1、嬉しいデビュー曲の3等々殆ど捨て曲無しの佳曲揃いの名盤です。発売から35年経ちますが、色褪せる所か聴けば元気を貰えます。今の世の中にピッタリだと思いませんか? J.BOY…頼りなく豊かなこの国に 何を賭け何を夢見よう…

    磐央 . |50year

    1
  • 歌唱・作曲は浜田省吾さんですが、作詞が春嵐さん、ア...

    Posted Date:2021/04/30

    歌唱・作曲は浜田省吾さんですが、作詞が春嵐さん、アレンジが水谷公生さんということで、普段の浜田省吾さんの作品とは雰囲気が異なります。全体的に穏やかでピースフルな感じがします。ジャケットでも表現されているように大自然を感じることもできます。聴いてるとコレはコレで良いなあと思いました。浜田省吾さんの歌声は衰え知らずで感心します。

    さまざん .

    1
  • 私の好きな曲が沢山、入ってて大満足です。片想いが一...

    Posted Date:2017/06/01

    私の好きな曲が沢山、入ってて大満足です。片想いが一番好きな曲です。他には、路地裏の少年、ラストショー、MONEY、J.BOY、もうひとつの土曜日、悲しみは雪のように。が大好きな曲ですo(^o^)o

    Miki .

    1
  • このアルバムもよく聴いたな?浜省の歌って詩がいいん...

    Posted Date:2012/11/24

    このアルバムもよく聴いたな?浜省の歌って詩がいいんだよね。何かジーンとくる様な切ないというか、それでいて詩的で、歌詞が好きで浜省のファンになった人も結構いるんじゃないかな?もちろん曲もいいけど。このアルバムはバラードを集めたものだけあって、しんみりくるね。是非聴いて、浜省の世界に浸かって下さい!

    pekopapa . |50year

    1
  • 吉田拓郎の名作をかつての”弟子”浜田省吾がカバー。...

    Posted Date:2012/10/30

    吉田拓郎の名作をかつての”弟子”浜田省吾がカバー。拓郎さんの世界観をハマショーの世界観にしてしまっているのは流石。ハーモニカも素晴らしい。

    Peaceful World .

    1
  • 浜田省吾の映像2作品目。プールサイドでバンドメンバ...

    Posted Date:2012/10/19

    浜田省吾の映像2作品目。プールサイドでバンドメンバーと歌う夏の終りがとても良い。モダンガール・境界線上のアリア・傷だらけの欲望とハマショーの迫力のライブ。その中でも素晴らしいのは「Baseball Kids Rock’n’roll」。これは最高に楽しかったライブの1曲だ。ピッチャー投げる、スイングしたハマショー、暗闇に消えていく白球(実は・・・)この白球の行方をみんな振り返って見ていた。1991年、夏。

    Peaceful World .

    1
  • この作品は当時、待ちに待った浜田省吾の初映像作品。...

    Posted Date:2012/10/19

    この作品は当時、待ちに待った浜田省吾の初映像作品。キレイな夕景の中始まるPlace in the sun。そして幕が上がり路地裏の少年そこから終わりなき疾走へ。怒涛のライブヂカラ!静かにAmericaを歌い、過去の映像、Money・Danceときて片想いへ。後半のJ-BOY、Darkness in the heart、そして最後のON THE ROADへ。素晴らしい。どの曲もライブパフォーマーとしての若き日の浜田省吾をいきいきと映し出している。何度も何度も見ている作品。これは間違いなくライブ映像の金字塔である。

    Peaceful World .

    1
  • 兵庫県民としては「恋は魔法さ」は外せない1曲。 色...

    Posted Date:2012/02/28

    兵庫県民としては「恋は魔法さ」は外せない1曲。 色んな思いが伝わってきます。

    note .

    1

You have already voted

Thankyou.

%%message%%