By The Way

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:393件中31件から45件まで表示

  • ★★★★★ 

    インブルーム  |  埼玉県  |  不明  |  2005年11月09日

    メンバーの死、ドラッグ、メンバーチェンジ、度重なるプレッシャー、事故、挫折…etc。を経験した男が唄う歌は誰よりも深く鋭く胸に突き刺さり涙腺を緩ます。自分の弱さをさらけ出した彼らにこれ以上のものを次作に期待できないような。チリズ第一章完結のようなアルバム。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    PAGE  |  北海道  |  不明  |  2005年11月04日

    たしかにいい曲も何曲かあるけどそれ以外はクオリティがね…最初にZEPを経験しちゃたから、物足りなく感じる!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    メロン  |  新宿  |  不明  |  2005年10月16日

    個人的には2002年のベストディスク。いや、ColdplayやらSpringsteenとかBon Joviもよかったんだけどね。1・4・6のようなヒット曲はもちろん、12や16なんかもかなりGood! サウンド面ではジョンとチャドが目立つシンプルな構成のものが多く、このアルバムならではの“けだるさ”が心地よく響く。 それにしても早く新作出ないかなぁ〜。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    滝上?滝本?  |  北海道  |  不明  |  2005年10月10日

    新作は来年の3月に出るらしいです!楽しみです!彼らはどんな風になって帰ってくるのでしょうか。興奮して夜も眠れません!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    モンブリ  |  岡山県  |  不明  |  2005年10月08日

    完璧なアルバムだと思います。初めて彼等の曲を聴きハマりました。部屋で流してて邪魔にならない心地良さ!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★☆☆ 

    飛行船を見たかい?  |  神奈川県  |  不明  |  2005年08月24日

    これ一枚で見れば(後半ややダレ気味だが)名作。ただ彼らには歴史がすでにあって、それが重い足枷となっている。素直に楽しむのはやや難しい。しかし、表題曲を始めグッとくる曲もチラホラ。ここは思い切ってジョンに休んでもらったら…なんて暴言ですね、すみません。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★☆☆ 

    先輩cm  |  不明  |  2005年07月26日

    やってること全部雑で三曲で飽きる、

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    じょんふるちんて  |  carifolnication  |  不明  |  2005年06月14日

    メローでも良いけど、もすこしがしがしにカッティング決めてくれ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    アタクシア  |  大阪府  |  不明  |  2005年05月18日

    これ名作ですよね♪ レッチリがこんな美しい曲を書けるとは!て感じ?(笑) 非常に風通しの良い普遍的な良質メロディーであり勢いはやや落ちてはいるものの、世界最強バンドの奏でるケミストリーは逸品ですね。 歌詞もメロディーも至福のひとときをもたらします。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    こまとりおうむ  |  kyoto  |  不明  |  2005年05月07日

    throw away your televisionの歌詞はいいね!サウンドだけでなく歌詞に目を向けるのも面白いよ〜。サウンドが大人しくなったとかPOPだとか、もっと激しい曲が欲しい…などなど表面ばかり見過ぎの人が多い。レッチリは単なるエンターテインメントのみの音楽では無い事がよくわかる作品(レッチリ自体エンターテインメント性は高いけど)blood sugerあたりからはシニカルな歌詞,内省的な歌詞を打ち出してきたわけだしそれの延長線上にある。確かに今回は愛についての歌詞もあるけど。まぁ僕はcalifornicationが一番好きかな。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    kei  |  横浜市  |  不明  |  2005年05月04日

    今日暇だったので、久しぶりに全部通して聞きました。やはりこの作品はすばらしい。昔からのファンには受け付けがたいみたいですけども、ゆっくり聞くといいっす。間口が広くなった気はしますが、それでも深い音楽です。某雑誌によると、新作も近いらしいので楽しみに待ってます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    ジュリア  |  東京都  |  不明  |  2005年05月04日

    良いアーティストは必ず世間を見ているから、昔の音より変化して当然でしょうね。「ByTheWay」は傑作だと思いますし、聞き込んでいくと「UniversallySpeaking」が良い具合です。華の有るポップ感も有った方がライブでも楽しく見えるし、ファンも増えるってもんだ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★☆☆ 

    sound house  |  sinjo  |  不明  |  2005年05月01日

    他人の評価に対して批判するのは、よくない。そりゃー好みは百人十色。現に前作は最高のお気に入りだし、ディヴの在籍時のアルバムも好きだし、でもこのアルバムは1曲目を除いて好きじゃ無い。あとは、子守唄の様に聴こえて、だるい。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    インブルーム  |  埼玉県  |  不明  |  2005年04月18日

    EMI時代からのレッチリを知る人がダメ出しするのは納得できるのだが前作今作あたりのレッチリしか聞いてない奴ダメ出しするのは謎。たまにいる。ジョンが活動してる事自体奇跡。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    jimi  |  japan  |  不明  |  2005年04月11日

    #1のByTheWayはLAの夜を意識したものらしいですね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:393件中31件から45件まで表示