By The Way

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:393件中61件から75件まで表示

  • ★★★☆☆ 

    紫の虹  |  神奈川県  |  不明  |  2004年09月20日

    レッチリは勇敢だ。過去を消去し、ジョン’Sバンドとして新たな一歩を踏み出した。ただ、俺は受け付けない音だ。フリーは常に最高だが。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    mcenroe  |  水戸  |  不明  |  2004年09月19日

    私はむしろ逆でそんなにいいとは思わない。Dosedはイントロとか滅茶苦茶いいけど、サビが安易すぎるぐらい単純な泣きメロでガッカリした。 でもアルバム通してコーラスがいい。 だから7点。俺は過大評価はしない。can,t stopのサビも安易だ...

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    urszene  |  鹿児島  |  不明  |  2004年09月15日

    僕の耳がレッチリに追いついたのか、レッチリが単に聴きやすくなったのか、Californiacationぐらいからレッチリが聴けるようになりました。と、言っても、この人達もレディヘ並に信者が多いからなあ…

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    上尾のトッポ  |  赤羽  |  不明  |  2004年09月07日

    二年前に聴いた時は表題曲以外チンカスにしか思えなかったのに、ライブ盤聴いてもう一回このアルバムを聞き直してみたら・・・震えがはしった。こんな輪郭のくっきりしたアルバムだったとは思わなかったな。昔のようなファンク要素は大分影を潜めているのが二年前に好きになれなかった要因であるが、今ではこっちの方向の方が好きかも。特に4!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    グランパ  |  不明  |  2004年08月31日

    やっぱ“Dosed”ライヴで演ってほしぃ〜な…。生でこの曲のジョンのギターとコーラス聴いたら失禁確実だっつぅ〜の!!コピーする時もヴァース部分なんかはついAジョンのパート歌ってしまうし(笑)

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    チャド最高  |  千葉県  |  不明  |  2004年08月26日

    誰にでも受け入れられる最高のアルバムだ!! それは良い事なんだろうけど、でもなぜか淋しい…

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    POLLY  |  福岡県  |  不明  |  2004年08月21日

    Don't Forget MeとVenice Queenがとにかく泣ける…レッチリは最高のバンドだ

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ワンホット  |  埼玉県  |  不明  |  2004年08月19日

    不当な評価を抱いてる人はもう一度ゆっくり聞いてみ。20年も続いてるんだから変化は仕方ないやろ。カルフォルニケイションとは違って全体の曲が飽きない。フリーやチャドだって目立たないが土台支えとる。あのメロディーにブリブリベースが合うか!?間違いなくバイザウェイのアルバムはこのままでええ。ただ心配なのはハイドパークの新曲を聞いたが今後出るアルバムの状況でリスナーが減る気がする。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ストラトキャスタ―  |  不明  |  2004年08月02日

    最近レッチリファンがかなり多くなってるよね!初心者にはこのアルバムはいいみたいっすよ!ちなみに俺も大好き。正直レッチリがこれからこんなアルバムみたいな感じになっても俺は大賛成だよ!!やっぱりジョンがいいな…。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    スーパーノヴァ  |  不明  |  2004年08月01日

    これはめっちゃええ感じに沁みるわー。聞き直してみて、やっぱり彼らのいろんな面が見えてくるアルバム。レッチリについていきゃ間違いないない!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    イメージなんて捨てちまえ  |  不明  |  2004年07月31日

    さあ、目を閉じて。彼らが誰であるのか、これまでにどんな曲を出してきて、どんなジャンルに当てはめられてきたバンドか、そう言ったことを、出来るだけアタマの中から追い出してから聴いてみてください。ね、すげーアルバムでしょ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    gantz-girl  |  kumamoto  |  不明  |  2004年06月10日

    最高の一枚ですね。レッチリがそこまで好きではないのにスゴイと思ってしまいます、コレはマストですよ!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    洋楽っ子  |  日本  |  不明  |  2004年06月08日

    将来的にはレッチリの中のアコースティックな一面のアルバムということになりそうですね!ジャケも最高ですしこういうのもかなりいいかも。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    A  |  B C  |  不明  |  2004年06月06日

    「今のレッチリがファンクをやったら」を期待してるわけ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ミツバト  |  岩手  |  不明  |  2004年05月12日

    本当に飽きがこない!!最近はまっていて毎日聞いてます〜、なんか軽い感じがもうやめられない〜!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:393件中61件から75件まで表示