Pink Floyd
新商品あり

Pink Floyd (ピンク・フロイド) レビュー一覧 6ページ目

Pink Floyd | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

933件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  •  狂気と炎を注文たときはまだクリアランスセールで50...

    投稿日:2013/08/17

     狂気と炎を注文たときはまだクリアランスセールで50%引きだったのですが、届いてから見てみると70%引きの4344円に下がっていたのでポイントは付きませんでしたが思いきって買いました。これで3部作が全部そろい、当時ロジャーと同じ様に世間を感じていた頃の自分に浸ることができました。  内容的には、CD5,6のデモテープとDVD7によって制作過程が把握できたのが面白く、色々なアイディアがいかに上手にまとめられたがよく解りました。CD5,6だけでも長い曲があるので別バージョンの様に楽しめます。最近はバッハのカンタータばかり聞いたり歌ったりしているので、久しぶりに昔の気持ちを取り戻しリレフレッシュすることができました。

    大正おこし さん |50代

    3
  • “Shine On〜”から始まって、”A Momentary〜”と”D...

    投稿日:2012/10/15

    “Shine On〜”から始まって、”A Momentary〜”と”Division Bell”からの曲がいくつか入ってFull Versionの”The Dark Side〜”が収録され、さらにお決まりの”Comfortably Numb”と”Run Like Hell”で締め括るという、当時のLiveとしてはベストの選曲と思います。DVDでも出ていますが音だけで聴くPink Floydは最高です。サポートメンバーも加わり、音に重厚感を感じます。

    岡っ引きお化け さん |40代

    3
  • 自分自身ギターを弾くせいか、1992年に発売された「Sh...

    投稿日:2012/01/06

    自分自身ギターを弾くせいか、1992年に発売された「Shine On Box Set」のリマスター盤の方がギルモアのギターが強調されていて本当に個人的にはですが良いです。今回のリマスターは何か少し低音が強調されすぎていることとギター音が少しパラついている気がします。

    zetton80 さん

    3
  • ”Echoes”に関して、昔のRolling Stone Record Revie...

    投稿日:2011/12/18

    ”Echoes”に関して、昔のRolling Stone Record Review(新しい版じゃないよ)は「うっ血した情熱」という表現を使ってました。「うっ血」って、滅多にRockの表現で使われる言葉じゃないけど、要するに、節操なしの情動大開放なハードロック的なアプローチの対局にありながら、そこに秘められたエネルギーの大きさ(あるいは抑圧の大きさを)表現できる、数少ない言葉の一つだと思います。フロイドは別に草食性のバンドではないのですが、のべつまくなしのエネルギー大暴発の代わりに、緊張感をギリギリまで、ある意味ストイックに限界まで高めてゆき、そこで一気に(しかしコントロールしながら)開放させることで、長尺な楽曲でもだれることなくドラマ性を獲得できる術を会得していた数少ないバンドの一つでしょう。村上龍が「アニマルズ」のライナーで書いていた「破局点」とはそのことではないかと思うのです。

    金沢の堕落プログレ さん

    3
  • 今回のremasteringはスゴイ!このアルバムは20年以...

    投稿日:2011/10/19

    今回のremasteringはスゴイ!このアルバムは20年以上、何回聴いたかわからないのに、今まで気がつかなかったフレーズが聞こえてきます。分離が悪くて埋もれていたシンセやギターのカッティングが鮮やかに浮き上がり、特にベースとドラムは、新録じゃないかと思える程音の粒建ちが良く、エコーのかけ方を変えてあるところなども散見されます。「ロジャーって結構ベースうまいじゃん!」と思える程!(錯覚ですが)。演奏のダイナミズムがぐっと良くなり、ダークなフロイドの疾走感がいや増した感じです。「アニマルズ」はフロイドが最もハードにロックしたアルバムとして(同時期に発表されたZepの”Presence”と対をなすアルバムをして)再評価されるべきではないでしょうか?T君、N君、そしてメタルファンの皆さん、必聴ですぞ!

    金沢の堕落プログレ さん

    3
  • 内容は,ほぼ満足した。 でも,16,000円という高額商...

    投稿日:2011/10/10

    内容は,ほぼ満足した。 でも,16,000円という高額商品としては,評価できない。 なんといっても,日本語ブックレットが貧弱すぎるぞ。 輸入版との価格差の価値なし! 少し迷ったけと,炎コレクターズボックスの国内版はキャンセルした。 当時の狂気のライヴ映像はないの?出し惜しみじゃないの?

    SOFTS さん

    3
  • 2011年リマスター全作品を聴いていないが、本作に関し...

    投稿日:2011/10/03

    2011年リマスター全作品を聴いていないが、本作に関しては良い仕事だと思う。 なめらかで抑揚が効き迫力や深みも感じた。 もっとも20年以上も前のCDを聴き続けてきた者にとってはあたりまえか・・。 感動した。

    tuesday さん

    3
  • 私が初めて購入したプレグレ作品。綺麗なプリズムの虹...

    投稿日:2011/06/25

    私が初めて購入したプレグレ作品。綺麗なプリズムの虹のジャケットに引かれて買った、初ジャケ買いのアルバム! 高校生だったので、最初はよく分からなかったです。このアルバムは 30回ぐらい聞いて分かってきました。いわゆるスルメ型のアルバムですね。このアルバムは私にとって、唯一飽きがこないアルバムです。

    ストーナー さん

    3
  • 35年くらい前、NHK-FMで平日の午後3時か4時から「軽...

    投稿日:2011/06/22

    35年くらい前、NHK-FMで平日の午後3時か4時から「軽音楽をあなたに」という番組をやっていて、そこで原子心母をまるまる1枚オンエアしていた。 このとき聴いたのが初。不思議な音楽だと感じました。 九州の片田舎に住んでいた私にとってこの番組はロックの情報源でした。LPをまるまる1枚オンエアしてくれるので、部活をやっていなかった私は即行で帰宅してよくエアチェック(録音)していました。 その後、クロスオーバーイレブンが始まり、そこでも原子心母がまるまる一曲オンエアされていました。 IFという曲がよいです。

    30ラロッカ さん |50代

    3
  • 原題が「月の裏側」、という事は傷だらけのような見る...

    投稿日:2011/02/23

    原題が「月の裏側」、という事は傷だらけのような見るに耐えないクレーターだらけ、自分の住む場所からは決して見られない部分、うーん、これを人間に置き換えてみると実に深い意味があるな…人は皆、人知れず心に傷を抱えながら一所懸命に生きているんだよな、と、強く感心させられました。「狂気」という邦題、「狂人」「狂気」が付く曲名は当時仕方ないとはいえ、イメージ的にも本質から少しずれていると思う。

    ごっちん さん

    3

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%